MIDItrailというちょっと遊べるソフト
どんなソフトか?
カバー動画を作成するにあたって、使用したのは、MIDITrailというソフトです。これは、MIDIノートが流れていく様子を視覚的に見ることができるちょっと遊び感覚で利用できるようになっています。
あくまで、MIDIにのみ反応するので、ギターなど一部の楽器でオーディオファイルになっているものがあれば、その部分に関しては反映されないようになっているので、動画を作成する際には注意が必要です。
ダウンロードするには?
https://ja.osdn.net/projects/miditrail/
上のリンクから飛んだ先のページの下の方に、ダウンロードという項目があるので、そちらから手に入れることができます。Mac用とWindows用のファイルがあるので、自分が使っている方を選んでダウンロードしましょう。
どうやって使うかの流れ
まず、MIDITrailをクリックして起動します。そうすると、下の画像のような黒い画面が出てくるので、そちらにMIDIファイルをドラッグ&ドロップしてみましょう。
適当なMIDIファイルを使ってみましたが、実際に利用してみると、以下のような状態になります。使用しているMIDIノートの高低によって色が変わるようになっています。
以下の画像にある通り、2冊目については、imslpで閲覧することができます。「Plyayback」と書いてある箇所の中の「Play/Pause」を押すことで、再生することができます。
再生する時の向き、角度など細かいことも調整できるのですが、このことに関しては、ホームページを参考にしてみると良いでしょう。
DAWの中でやるべき作業は?
先にやっておくべきこと
MIDIで打ち込みによるカバー動画を作成する場合には、当たり前ではありますが、まず、楽曲を耳コピするかバンドスコアを購入して打ち込みをして、ミックスまでやるというところを終えているというのが前提です。
その上で、MIDI書き出しをしておくのが、MIDITrailを使うまでの準備に必要なことです。ここまで終えてしまえば、あとはMIDITrailを起動させてドラッグ&ドロップをするだけで、打ち込んだ内容が反映されます。
画面の録画をするにはどうするか?
QuickTime Playerの利用
自分の作業環境がiMacなので、Macユーザーを前提に話を進めますが、Windowsメインに使用している方は、画面録画できる方法を検索して試してみると同様のことができるようになると思います。
Macにはじめから付属しているQuick Timeには、画面録画をする機能が付いており、これを使うことになります。MAcを持っていさすれば、無料で利用できるので、よほど特殊なことをやりたいのでなければ、あえて有料のものを使うまでもないなと思います。
実際に録画をするには?
まず、QuickTime Playerのファイルというところから、「新規画面収録」というところを選んでクリックしましょう。ショートカットキーも割り当てられているようなので、何度も使う予定である人は覚えてしまっても良いと思います。
「新規画面収録」を選ぶと、下の画像のようなものが出てきます。中央付近にある赤い丸の部分を押すと画面収録を開始することができます。画面全体を収録することもできれば、範囲を選択して収録することができるので、お好みの形で利用してみると良いと思います。
iMovieを使って動画編集
有料のソフトを使わずとも、Macに付属しているiMovieで十分に編集をすることができます。バウンスしたファイルと録画した映像のタイミングが合うように、再生位置を調整してしまえば良いだけです。
iMovieの使い方に関しては、基本的な情報が書かれているウェブサイトがあったので、下記のリンクを参照してみると良いと思います。
【Mac版】imovieの使い方と編集のテクニックを解説
https://www.somethingfun.co.jp/video_tips/imovie-howto
YouTubeへのアップロード
書き出したファイルをYouTubeにアップロードしてしまえば終わりです。アップロードする際に、音がズレていないか、変な雑音などがしないかといったことを確認しておきましょう。
実際の動画
以前、FIELD OF VIEWの「DANDAN心魅かれてく」を打ち込みでカバーたものがこちらになります。MIDITrailを初めて使い、iMovieの操作に慣れていない時に作ったので、終わり部分があまりきれいではありませんが、こんな感じのものを作ることができるという一例です。
機会があれば、声の部分をAIきりたんを使ったり、自分が弾けるところをギター録音に差し替えたりしてクオリティーアップしたものをアップしてみるのもアリかな〜などと考えていますが、その余裕ができるかどうかは謎です。
カバー動画をアップロードしないにしても、自分自身が作った楽曲にもこのMIDITrailを利用してみる価値はあると思うので、気が向いたら使ってみます。